KAZU8ISM.COM

MAMAISM.COM

明るく、楽しい、家庭づくりのために

スポンサーリンク

知ると得するお掃除に関する豆知識

     

毎日のお掃除少しでも楽になれば嬉しいですよね。

そこで今回はお掃除に関する「豆知識」をご紹介致します。

 

オーブンの消臭にはオレンジの皮を

 

魚を焼いたあとなどのオーブンはやはり臭いが気になります。

その後にケーキなどを焼くとなると....。

そこで使うのがオレンジやみかんの皮。

臭いが気になるものを焼いた後にオレンジやみかんの皮を焼いてみましょう。

嫌な匂いをスッキリ取ってくれます。

オレンジやみかんの皮は捨てずに

冷凍保存していつでも使えるようにしておくと良いでしょう。

 

魚焼きグリルの受け皿には米のとぎ汁を

 

魚焼きグリルの受け皿には普通水を入れますよね?

それを米のとぎ汁に変えてみましょう。

汚れがこびりつきにくくなり面倒なグリルのお掃除がぐんと楽になります。

もちろん魚の味は変わりません。

 

グリルの油汚れには茶がらを

 

使った直後のグリルに茶がらをかけ、

冷めるまでおいてからスポンジでこすれば油汚れが落ちやすくなり、

嫌な臭いもとってくれます。

 

シンクのステンレスで魚の生臭さを消す

 

魚をおろすと生臭い臭いが手について、

石鹸で洗ってもなかなか落ちない事はありませんか?

そこで洗った手をシンクなどのステンレスにこすりつけてみてください。

イオンの効果で生臭さが随分和らぎます。

 

アルミ鍋の頑固な黒ずみにはりんごの皮を

 

アルミ鍋はしばらく使っているとどうしても頑固な黒ずみがでてきますよね。

そこでりんごの皮を使います。

たくさん水を入れた鍋にりんごの皮を入れてひと煮立ちさせお湯は捨てます。

あとはスポンジで軽くこするだけで鍋がピカピカに。

 

焦げ付いてしまった鍋には米のとぎ汁を

 

焦げ付かせてしまった鍋に米のとぎ汁を入れて一晩浸けておくだけ。

焦げが綺麗に剥がれます。

 

浴室の鏡掃除はじゃがいもの切れ端で

 

浴室の鏡は水垢や石鹸カスなどでどうしても汚れやすいですよね。

そこでじゃがいもの切れ端を使います。

これを使って円を描くように擦ってから乾拭きをします。

これで頑固な汚れもスッキリ落ちますし鏡が曇りにくくなる効果も期待できます。

 

プラスチック容器の臭いは製氷して消す

 

買ったばかりのタッパーの独特な臭い。

苦手な方も多いのではないでしょうか?

実はこの臭い簡単に消すことができるんです。

臭いの気になるタッパーに水を9割くらいの分量まで入れ、

冷凍庫に入れ氷を作ります。たったこれだけで氷が臭いを吸収してくれます。

 

網戸の小さな凸凹はドライヤーで直す

 

網戸に何かをぶつけたりするとそこが伸びて凸凹してしまいますよね。

そこでドライヤーの温風をあててみましょう。

あまり近いと網戸が溶けてしまいますので20cmぐらい離してあてましょう。

これで網戸が縮まり小さな凸凹が目立たなくなります。

 

気の抜けた炭酸飲料はトイレに流す

 

飲み残しの炭酸飲料はトイレの洗剤代わりに使えます。

トイレにゆっくり回しかけ5分くらい置けば発泡して汚れを浮き上がらせてくれます。

あとはブラシなどで擦って流せばピカピカに。

 

畳の凹みにはアイロンを

 

畳の上に重たい家具などを長い間置いておくとどうしても凹みができてしまいます。

そこでアイロンのスチームを使いましょう。

あて布をしてからスチームアイロンで蒸気をあてれば次第に凹みは消えてきます。

但しあまり長くあてすぎないでください。

畳の痛みの原因になってしまいます。

最後に乾拭きをしておしまいです。

 

玄関の拭き掃除には濡れた新聞紙を

 

掃除の前に濡らした新聞紙をちぎっておきましょう。

新聞紙がホコリを吸着し、ホコリが舞わなくなるので掃除がしやすくなります。

  

卵を落としたら塩をかけて固まらせてから掃除

 

うっかり卵を落としてしまったなんてことありませんか?

そんなときはまず塩をかけて水分をよく取るのがポイント。

そうすることで卵が固まり、掃除がぐっと楽になります。